2023年5月8日から、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが2類から5類に移行され、多くの行動制限が緩和されました。
長かったコロナ禍も収束に向かいつつある中、今年の埼玉支部の集いは、市民会館おおみやレイボックホールにて、5月13(土)に50名のご参加で無事に開催されました。
LINE_ALBUM_支部の集い_230606-7
LINE_ALBUM_支部の集い_230606-13

=総会=
全ての議案が拍手をもって承認、可決されました。
手芸の会より10万円のご寄付をいただきました。
また総会での販売で川越ミニ支部会のO様からもマーマレードの売上をご寄付いただきました。

会場後方のテーブルには、お馴染みの手芸の会、社会福祉法人さくら草、けやきベーカリーから品々、手作りマーマレード、また、東京女子大グッズ、同窓会員出店のチュニジアからの品々が並べられ、休憩時間にはみなさん和やかにお喋りをしながら買い物を楽しんでいらっしゃいました。
LINE_ALBUM_支部の集い_230606-10
LINE_ALBUM_支部の集い_230606-11


=講演会「ポーラと歩む、しあわせ人生」=
今年は、株式会社 ポーラ代表取締役社長、ポーラ幸せ研究所所長の及川美紀さん(1991年 文理学部 英米文学科卒)を講師としてお招きしました。2時間にわたり、熱のこもった心に響くお話を伺いました。

※講演の内容は支部だより秋号に詳細を載せます。
(秋号は支部年会費1000円をいただいた方にお送りしています)