第3回プチさいたまの会が10月26日(月)に浦和コミュニティセンターで開かれ、台風の余波の雨が降る中でしたが、29名の会員が集まりました。
今回は中川節子先生(70文日)のご指導による絵手紙制作と熊谷ミニ支部のKさんによる「俳句―私の場合」というショートスピーチでした。
まず絵手紙制作ですが、3部構成です。すなわち①雅印の篆刻 ②葉書に漢字一文字を書いてみる ③絵手紙を書く。
①の雅印の篆刻は消しゴムに彫ります。不思議な方法で判子屋さんのような裏返しの字が彫れました。
②の漢字一文字書きは絵手紙を書くためのウオームアップのようなものでしょうか。墨をつけた割り箸を包丁持ちにして大きく動かし、皆なかなか味わいのある字が書けました。
③いよいよ本番の絵手紙制作です。画材として蒲萄・柿・栗・林檎・ピーマンなどが用意され、各自好きなものを描き始めました。輪郭は割り箸に墨をつけて描き、着色は筆に顔彩をなじませて描きます。経験者は上手に、私など初心者もそれなりに上手そうに描きあがりました。スペースに短い文を添え、さらに朱で雅印を押すと一段と絵が映えます。
中川先生は中学の先生をしておられただけあって、指導のなさり方が非常に分かり易く、段取りもよろしく、従って私たちの作品も魔法にかかったように仕上がり、楽しい1時間50分でした。
20分ほどのティータイムの後、Kさんの俳句のお話が始まりました。お話の概要は次のようなものでした。
●なぜ五七五調か。
日本人は五七五調のDNAを持っている。従ってキャッチコピーにも五七五がよく使われている。但し俳句との差は季語がないこと。
●次にKさんが俳句を始められたきっかけについて。
ご主人のご両親の介護を長くなさり、つらい気持ちのはけ口として俳句を詠み、それによって救われた。そして地元での句会参加を経たあと、黒田杏子氏主催の女子大の白塔句会に入会。会員の中には三笠宮様もおられる。
●最後にぜひ伝えたいこと。
俳句は一人ででも作り楽しむことが出来るが、やはり俳句の醍醐味は句会にある。そこでは一期一会を心に、自分の心を俳句という短詩型にまとめ、お互いに示しあい、相手の心を鑑賞し合う。また句会では肩書き・性・年齢などの差別がない。ただその座にある仲間たちの胸に問いかけ、そしてその人の本当の人格に出会える。
Kさんのしっとりしたお話に心を打たれながら、和気藹々のうちに会は終わりました。荒れ模様の外の天候のことも忘れ、同窓生であり、しかも近隣に住む者同士という絆を強く感じた半日でした。(NH)
アルバムは こちら
今回は中川節子先生(70文日)のご指導による絵手紙制作と熊谷ミニ支部のKさんによる「俳句―私の場合」というショートスピーチでした。
まず絵手紙制作ですが、3部構成です。すなわち①雅印の篆刻 ②葉書に漢字一文字を書いてみる ③絵手紙を書く。
①の雅印の篆刻は消しゴムに彫ります。不思議な方法で判子屋さんのような裏返しの字が彫れました。
②の漢字一文字書きは絵手紙を書くためのウオームアップのようなものでしょうか。墨をつけた割り箸を包丁持ちにして大きく動かし、皆なかなか味わいのある字が書けました。
③いよいよ本番の絵手紙制作です。画材として蒲萄・柿・栗・林檎・ピーマンなどが用意され、各自好きなものを描き始めました。輪郭は割り箸に墨をつけて描き、着色は筆に顔彩をなじませて描きます。経験者は上手に、私など初心者もそれなりに上手そうに描きあがりました。スペースに短い文を添え、さらに朱で雅印を押すと一段と絵が映えます。
中川先生は中学の先生をしておられただけあって、指導のなさり方が非常に分かり易く、段取りもよろしく、従って私たちの作品も魔法にかかったように仕上がり、楽しい1時間50分でした。
20分ほどのティータイムの後、Kさんの俳句のお話が始まりました。お話の概要は次のようなものでした。
●なぜ五七五調か。
日本人は五七五調のDNAを持っている。従ってキャッチコピーにも五七五がよく使われている。但し俳句との差は季語がないこと。
●次にKさんが俳句を始められたきっかけについて。
ご主人のご両親の介護を長くなさり、つらい気持ちのはけ口として俳句を詠み、それによって救われた。そして地元での句会参加を経たあと、黒田杏子氏主催の女子大の白塔句会に入会。会員の中には三笠宮様もおられる。
●最後にぜひ伝えたいこと。
俳句は一人ででも作り楽しむことが出来るが、やはり俳句の醍醐味は句会にある。そこでは一期一会を心に、自分の心を俳句という短詩型にまとめ、お互いに示しあい、相手の心を鑑賞し合う。また句会では肩書き・性・年齢などの差別がない。ただその座にある仲間たちの胸に問いかけ、そしてその人の本当の人格に出会える。
Kさんのしっとりしたお話に心を打たれながら、和気藹々のうちに会は終わりました。荒れ模様の外の天候のことも忘れ、同窓生であり、しかも近隣に住む者同士という絆を強く感じた半日でした。(NH)
アルバムは こちら
コメント
コメント一覧 (1)
早速に有難うございました。何度読んでも完結な素晴らしいテンポで読者を引っ張っていくあなたの才能に感服です。
下手は下手でもほんとに下手な作品ができあがりましたが、それなりに楽しめました。中川先生のご指導ぶり見事でしたね。今日何枚か写真を印刷してお送りしておきました。ぐり
ssreport
がしました